じょびらき

じょびらき
じょびらき【序開き】
(1)物事の始まり。 発端。

「情痴(ノロケ)半分~して, まず三叉(ミツマタ)の古事を談ず/当世書生気質(逍遥)」

(2)江戸時代, 歌舞伎の一日の興行のはじめに, 三番叟(サンバソウ)・脇(ワキ)狂言に続いて, 下級俳優によって演じられた狂言。 本狂言とは無関係に, 神社の前に神霊などが現れる滑稽な一幕。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”